TickTackBonkの部屋

TickTackBonkの部屋

ティックタックボン。北東北の自転車ブログです。

2022.4.2 酸ヶ湯サイクリングと新たな友人 Cycling@Sukayu and New friends

 今回は新たにできた友人ジムさんのために、大学で習った程度の拙い英語でも文章を書いてみようと思います。後学のためにも、誤表現や誤訳は積極的に連絡ください。

 Today, I'm going to write this article in my poor English, for new friend of mine, Mr.Jim. I want your opinion or correction for English sentences for my studying.

 

 

 

 引っ越したばかりですが、当然、青森を遊び倒すべく様々なリサーチはしていたころです。中でも目に付く酸ヶ湯温泉。実は近場なんですよね。行くかー。

 I just moved to Hirosaki city last time. But for a long time, I reserched about sightseeing spots in Aomori. Among them, I was interested in Sukayu spa. Sukayu is very famous sightseeing spot but near from Hirosaki city. Then, I must go. 

酸ヶ湯, Sukayu

 ヒバ千人風呂だとか、国民保養温泉地第一号だとか、いろいろ強い(語彙力)温泉として有名な酸ヶ湯温泉。めちゃめちゃ有名で、由緒ある温泉なんですが、午後から自転車で飛び出しても行って帰ってこれるくらい近場なんですよね。もしかしたら恵まれてるかもしれない。

 Sukayu has long history, and famous for "Hiba-Sen-nin-Buro(A bath that can use thousand people, make by hiba. Hiba is kind of wood.)". It's great spa, and near from hirosaki. I'm blessed.

 

なんてことはないスノーシェッド, Snowshed

 酸ヶ湯は山奥にあります。遭難事件でも有名な八甲田山地です。

 Sukayu is deep in the mountains. At Hakkouda mountains famous by Hakkouda incident.

 八甲田雪中行軍遭難事件 - Wikipedia

 Hakkōda Mountains incident - Wikipedia

よい天気じゃ, Pretty good weather

 実はこの国道394号線や103号線などの八甲田区間は冬季は通行止めになります。その通行止めが解除されたのが4月1日なので、僕が走っているこの日は解除2日目になります。しかも1日は天気が非常に悪かったので、実質俺が先陣みたいな。良いね。結構車も走ってました。

 Any road at Hakkouda mountains are closed in winter and opened April 1. So I rode second day from open. Futhermore, April 1 was bad weather by snow, so (maybe) I was first climber! Number 1!! I'm excited.

自転車で走るスノーシェッドやトンネルは好きです
Snowshed or tunnels in cycling is exciting

トンネル内は凍結, Frozen in tunnels

 それでも、気温が下がるうえに日光が当たらないトンネル内は凍結していました。38Cタイヤとはいえど凍結には勝てません。ここはおとなしく押し歩きです。

 Mountain has low temperature, and there is no sunlight in tunnels. So frozen. I had 38*700c tires but walk on the ice.

まだちょい路面にも雪があるか
There are a little snow on the road

スケールがでかいもんは良い
Big. Good.

 山っつーのはすべてのスケールがデカいんですよね。とても写真には写り切らない。自分の心に焼き付けるしか無いと思います。

 At the mountain, all object is big. It doesn't show up in the picture. We can only burn it into my heart. I think.

到着, Arrive

 ほどなくして酸ヶ湯につきます。登りは別に長くもないし急でもない、軽い練習にはちょうどいい、走ってて気持ちの良い登りです。どう?やっぱり自転車は俺が一番乗り?まさかそんなことはないでしょう、世の中には変態っていっぱいいるもんです。

 And a few minutes after, I arrived at Sukayu. Ascent was good. By the way, am I still the first cyclists? No way, there are a lot of perverts(compliment) in the world.

すかゆー, Sukayu-----

 温泉に入ります。どえらいあったか。外は凍てつく寒い、こわい世界。この浴槽の中はやさしいせかい。出られない?

 Spa is warm. Very warm. Outside is a freezing cold, scary world. Inside this spa is a kinder world. I can't get out.

なんとかサンドイッチ, Sandwiches

 昼食にサンドイッチを窓際で食べていると、もう一人自転車でやってきた人がいました。ふふ~ん俺の方が先だもんね~。

 Another cyclist is just arrive at sukayu when I ate sandwiches by the window. 

なんと三沢からやってきた外人さん!
He is from Misawa!

 開通二日目に酸ヶ湯なんて山奥に、自転車で邂逅するくらいですから面白い人に決まってます。挨拶しに行きました。ジムさんはなんと三沢ベース、つまり僕とは反対側から登ってきた外人の方!わお。タイヤの太いツーリングバイクでしたね。50代だったかな?ジムさんも僕が20歳だって言ったら驚いてましたけど、いやいやジムさんこんな時期にこんなところまでやってくる50代もなかなかだと思いますけど!
 Second day from road open, and at sukayu, by bike. He's an interesting guy, of course. I talk with him. He is Mr. Jim from Misawa base. So he came from otherside. Wow, it was touring bike that has big tire. He was in his fifties. He was surprised when I said I'm 20 years old. But...Mr.jim...you are in your fifties, and you came here in this cold season, I'm still thinking he is great too.

ジムさんの自転車, Sonder santiago, 初めて見ました。ブルーラグに持ち込んでのドリームビルドだそうですが、ブルーラグでも「初めて見た」と言われたそう。
Mr.Jim's bike "Sonder santiago". Build at Blue lag, but they also had never seen a Sonder. 
Photo by Mr.Jim

 

 ジムさんに、「笠松峠まで行くのかい?すぐそこだから行った方が良い」「青森市でサイクルカフェをやっている菊池さんがいるんだ、行ってみたら?」と提案を受けました。うむ。そんな計画は全く無かったけど、そう言われたので笠松峠にも行くし青森市に下ることに決めました。突発プラン!!!いいねぇ~~~~~~。良いことを教えてもらった。良い出会いだった。ジムさん、さようなら~~~!!また会いましょう。

 Mr.Jim said "Do you go Kasamatsu pass? It's near from here." "Do you know Mr.kikuchi who open cyclistscafe at aomori. Why don't you go?". Hmm, good. I didn't have such a plan, but I decide go to kasamatsu pass and cyclistscafe. Let's go~~~~~~~~~~!!! Thank you for telling such a good plan, Mr.Jim! See you later!

やってきたよ笠松峠, Arrive at Kasamatsu pass

 笠松峠までやってきました。八甲田雪の回廊です。いや~道幅も狭い!

 雪の壁のおかげで青看板のすぐ隣まで行けました。うお~~~すげぇ。

 I arrived Kasamatsu pass. It's Hakkouda Snow Corridor. Omg, road is narrow! I climbed snow and took a picture with road sign.

八甲田雪の回廊, Hakkouda Snow corridor

 切返し用のスペースに逃げ込み、車のいないタイミングを見計らって雪の壁に自転車を立てて写真を撮ります。諦めないでこの写真撮れて良かった。ガチ壁なんすよこれ。やばい。

 I took a picture when cars didn't come. I did not give up and took pictures. It is a "Wall".

 

 さっさと写真を撮ったら、体が冷え切らないうちに下ります。低体温との戦い。あばよ酸ヶ湯。軽率に来るから待ってろ。

 Go down before my body cools down. See ya! Sukayu.

 

 次に目指すは青森市・サイクルカフェあんてな青森です。

 Next, I"ll go to cyclistscafe "Antena Aomori".

とりあえず行ってみたロープウェー
Hakkouda ropeway

 これは八甲田スキー場のロープウェーです。今回はタイムスケジュール的にも体温的にも乗ってないです。

 下りの途中でビアンキに乗る大学生と知り合いました。インスタも交換して、一緒にあんてな青森に向かうことにしました。今回は友達がいっぱいできるライドだなぁ。

 This is Hakkouda ropeway. I didn't take ropeway this time.

 On the way down, I met a college student who ride with Bianchi. We exchnged our Instagrams, and go to Antena Aomori together. I made a lot of friends in this ride.

 

サイクルカフェ・あんてな青森さん
At cyclistcafe, Antena Aomori

 下界に降り立ち、市街地を掻き分け、あんてな青森さんに到着です。サイクルカフェなんてもんは初めてですねぇ。

 We arrived Antena Aomori. This is my first time visit cyclistscafe.

www.facebook.com

 

 ウェルカムドリンクに加えて、トーストとおいしいコーヒーを頂きました。コーヒーの選び方フローチャートがあって非常に選びやすかったです。コーヒーは好きですが、豆とか全然分からないものですから。

 青森県内のオススメサイクリングスポットなんか教えていただいたり雑談したり、楽しい休息をとらせて頂きました。

 I have welcome drink(coffee), toasts, and Specialty Coffee. I don't know kind of coffee beens, but I like coffee. Good taste.

 I had good time there.

 

 さてあとは自宅に帰るのみ。途中青森空港を経由すると…

 So, I'm only go to home. But...

パンク, Puncture

 後輪のパンクが判明しました。このタイヤ、最近出かける度にパンクするんだよな。寿命か。もらった時点で廃品だったし、あれから四年経ってるしなぁ。

 Rear tire gets a flat tire. Perhaps this tire is lifespan.

陸路で(しかも自走で)来たけど歓迎してもらった
Welcome to AOMORI!

 

 まあ、修理して普通に帰りました。

 今回は良い出会いがたくさんありました。ジムさんにもまた会いたいし、あんてな青森にももう一度行きたい。途中で会った大学生くんにもまた会えるといいね。

 I fixed punkture, and go to home. I had good meeting this time. See you later, friends!

 

 

 記事一覧 - TickTackBonkの部屋

ブログランキング・にほんブログ村へ